西淀川発達支援センター たんぽぽ

「一人ぼっちの障がい児・障がい者や家族をつくらない」
を地域に根差しながら進めてきた法人
落ち着きある児童支援事業スペース・児童デイサービスへの改修
大通りに面し地域に開かれた福祉作業所の新築
と二つのプロジェクトが同時進行
定員の増加や作業活動内容の拡大、地域交流など…
新たな要求と試みに素晴らしいタイミングでの地主さんの協力を得て、
既存たんぽぽの近くで新築「新たんぽぽ」が誕生した
「新たんぽぽ」は通りに開かれた軒下で
作業所メンバーの手作りパンや小物の販売、
3階の大ホールは多目的利用、
地域の病院との連携、グループホームの運営など
更なる取り組みも自在に受け止める建築フレーム
「旧たんぽぽ」も間仕切りの無い伸びやかな空間で
子供たちがゆったりと過ごせる場へ生まれ変わった
今後も旧たんぽぽは地域を巻き込んでの発展が期待される